若手経営者によるこれからの農業生産・販売戦略
講師:
田中 綾華(たなか あやか)氏
(ROSE LABO株式会社代表取締役)
日 時:2023年4月18日(火)19:00 ~ 20:30
場 所:PC上でのオンライン講演会(Zoom)
主 催:株式会社エスエムピー 創業経営塾SKIPPER’s
締 切:2023年4月11日(火)
講演会参加料:
SKIPPER’s会員 無料
会員同伴者 5,000円
一般 10,000円
学生・院生 3,000円
※今回初めての参加者のみ:ホームページのクーポンをご持参の場合、無料でご参加いただけます。
参加方法:以下のリンクからPDFをダウンロードののち、必要事項を記載の上、FAXをお願いいたします。
ROSELABOは、埼玉県深谷市で農薬不使用の食用バラを栽培し、商品開発・販売までを一貫して行なう「6次産業」の農家です。
バラの栽培から始めるD2C化粧品の可能性やモノづくりに込めた思い、お客様第一優先の今後の事業展開をお話させていただきます。
1993年生まれ、東京都出身。
大学を2年次に中退後、食用バラ農家にて泊まり込みで修業。
2015年に独立し「”食べられるバラ”を通して世界中の女性を美しく、健康に、幸せに」を理念にROSE LABO株式会社を設立。
“食べられるバラ”の栽培、バラを配合した加工食品や化粧品などの商品開発、販売を行なう「6次産業」の農家として、講義、セミナー、農業コンサルティングなども行っている。
2019年「マイナビ農業アワード」で最優秀賞・2020年「渋沢栄一ビジネス大賞」で奨励賞を受賞。
参加者の声
田中さんの人柄に触れることができて、幸せな気持ちになれました。
自分が初めに決めたことをやり遂げる姿勢に感銘を受けました。
仕事(起業)の選び方に共感を得ました。
中学生の娘に伝えます。バラの効能について妻に伝えます。
一生懸命仕事に取り組まれている姿勢に心を打たれました。
明日の自分に伝えて、私も更にがんばります。ビジョンは大切ですね。
ありがとうございました。
とても良い講演会でした。
自分の考えていることを可視化して分析する方法は非常にためになりました。
ありがとうございました。
とてもたくさんの勇気と元気をいただけた、素晴らしい講演でした。
目的を明確にすること、圧倒的な行動力の発揮、ご自身が大変な状況下であっても、人のためになるなにかをきっかけ(ローズバリアースプレー)に事業を進めていくお姿、大変感服いたしました。
理念と実践がガッチリとリンクしている、すばらしい事業と感じます。
また、具体的なオペレーション部分についてもご自身のしっかりとした考えがおありで、見習わねばと強く感じました。
余談ですが、早速ローズバリアスプレーを購入しました。 届くのが楽しみです。
会社をゼロから作り上げていったバイタリティを感じました。
やはり諦めずにやり抜くことが大切ですね。
素晴らしい講演会を通じて勇気と元気を頂きました。
本日は貴重なお話を拝聴させて頂きありがとうございました。
自分の顧問先にも埼玉県で農業生産法人を営んでる方がおりますが、そもそも農業就労者でなかったため地元農業委員会にも知人おらず最初の農地の取得に大変苦労したというお話を伺いました。
深谷市のお力添えもあったのでしょうか?
ただ、お話の中にもあった好きな事を仕事にしたいというお気持ちが、そんな制度的な制約など大したハードルに感じさせなかったのでしょう。
やはり、好きな事なら人間苦労を苦労と感じさせないところがあるなと。
あと、努力は報われるという点も共感出来ました。
何度か異業種転職を繰り返し現在は自営ですが、私的によりしっくり来る言い回しは「報われる」というより「その時その時考え、かけて来た時間は別の業種に移っても無駄ではなかった」と。
新たな気付きあり、自身の再確認ありで大変有意義な公演でした。
有難うございました。
社長の田中さんが大学時代までやりたいことが無かったとおっしゃるのが信じられないぐらいバイタリティ豊かで知力も兼ね備えた立派な経営者でした。
自分よりずっと年下にも関わらず、困難を何度もご経験されてきたことが伺われます。
そのため、人間の器が大きくなられたのだろうと想像します。
他人に依存的に生きてきて恥ずかしいと気づかれ、苦労を買わない時代に敢えて苦労に身を投じられることに感動すら覚えました。
ROSE LABを応援したくなりました。
貴重なお話をありがとうございました。
若いのに大したものであると感じたと同時に回顧碌を話しているようでした。
久しぶりに若さ溢れる前向きな話しを聞きました。
観賞用や香水の原料だけでなく、バラに新たな商品価値を見いだしてその市場を開拓したことが素晴らしい。
若い経営者の方の考え方、実行力のあり方を勉強させられました。
常に前向きに感じる事の必要性を実感した次第です。
好きなことには、とことん取り組めることの好例と思います。
【好きなことを仕事にする】
子供でも大人でも、誰でも自分の好きなこと、わくわくすることをやっていると、眠ることも忘れて没頭、集中でき、色々なことが閃くんだろうなと思った。
新人競輪選手の作文でも、大好きな自転車で仕事ができる幸せを書いている者が多くみられた。
好きなことを仕事にする、夢のような話しではないことを証明してくれた田中さんに拍手を送ります。
女性が大いに活躍できる場がますます広がるよう祈っています。
講演ですが、非常に良かったです。
失敗したところも含めてお話してくれる方は少ないですから、とても親近感を持てました。
「社長がファイティングポーズをとれなくなったら、会社が倒れるとき」という言葉を支えに日々過ごされているのですね。
大したものです。
まだまだこれからの会社で発展途上なのでしょうが、レッドオーシャンの市場でこれからも大変だと思います。
是非、がんばって欲しいものだと思いました。
昨日のセミナー良かったです。
いろいろご苦労されながら、現在にいたるまでの話に刺激をもらいました。
昨日も素晴らしいご講演を拝聴する機会を頂き、誠にありがとうございました。
毎回素晴らしい講師の先生の人選に、大変感銘を受けております。