主催イベント情報

講演会

kouenkai_34

【オンライン開催】第34回講演会「自律自助の社風はかくつくられた」

自律自助の社風はかくつくられた

講師:
西 泰宏(にし やすひろ)
(西精工株式会社 代表取締役社長)

日 時:2022年4月19日(火)19:00 ~ 20:30
場 所:PC上でのオンライン講演会(Zoom)
主 催:株式会社エスエムピー   創業経営塾SKIPPER’s
締 切:2022年4月12日(火)

講演会参加料:
SKIPPER’s会員  無料
会員同伴者     5,000円
一般        10,000円
学生・院生     3,000円

※今回初めての参加者のみ:ホームページのクーポンをご持参の場合、無料でご参加いただけます。

参加方法:以下のリンクからPDFをダウンロードののち、必要事項を記載の上、FAXをお願いいたします。

こちらからPDFをダウンロードしてお申込ください

参加者の声

入社されてから建直しのところが面白かった。

これまでも様々な経営者の方の経営についてお話を伺ってまいりましたが、やはり共通するプロセスとしてまずはビジョンを立てそのビジョンを共有化する事の重要性を改めて再確認いたしました。

あとはお話にもありました通り、現状把握をした上でビジョンとのギャップに横たわる阻害要因の克服へと進むと言うのは多くの経営者がご指摘されて来た通りでした。

私事ではございますが、個人でやっておりますとビジョンについてチームよりも決めやすいと思われがちですが絶えず自問自答しながら進めておりますとなかなか定まらず、時間の経過とともにフラフラしがちで悩みの大きい所でございます。

「should」ではなく、「want」「wish」というところに共感が持てました。

自分自身も、いつも「should」だったようで、これからは「want」「wish」の気持ちも持って生きていこうと思います。

どうもありがとうございました。

久々、すぐれた経営者のお話を聴くことができて嬉しいです。

「月曜日出社するのがワクワクする」というのは、良いですね。

ビジョン、ミッション、ストラテジーの重要性を再認識いたしました。

真の理念経営が持つ力を講演会を通じて勉強させて頂きました。

そのことを実践して実現化するためには、リーダーの強烈な覚悟が必要だと痛感いたしました。

大変勉強になりました。

人間学が血肉となり、経営にこれ以上なく反映されていらっしゃることが手にとるようにわかる、素晴らしい講演でした。

なにより、実践されている経営の結果が、社員に大きく反映されていることがとても素晴らしいと感じました。

あまりの驚きに、自分の仕事がちっぽけなものに感じられ、最後の質問時間に挙手することができないほどでした。

本当に勉強になりました。

西さんの講演中、2日前のTV東京の「がっちりマンデー」ドンキホーテの放送を思い出した。

PPIS(ドンキホーテ)の創始者安田隆夫会長が書いた【源流】企業理念集。

会長が10年前に書いた源流に基づき、社員は仕事をしている。

この10年で売り上げが右肩上がりで1兆7,000憶に達したという。

社員(アルバイト)皆、生き生きと働いていた。

西精工の社員の方々の写真も生き生きとしていた。

生きている限り、何かの目標がないと死んでいるのと同じだと思う。

社員の幸せを追求する理念経営、社員との多くの会話、これを実行できる経営者が成功するのだと理解できた。

同じことが家族単位でも当てはまると思う。夫婦間、親子間、お互いの幸せを願う目標と多くの会話。

西さんへ 多くの会話を奥様と!! (^^♪

私も経営者としての心構えを見直してみることにします。

多くの気づきを頂きありがとうございました。

組織を纏めることの大切さを、非常によく理解できました。

経営者としての心構え、対応の必要性が良く判りました。

主体性が大事だとよくわかりました。

西社長の熱気あふれる講演に、時がアッという間に過ぎてしまいました。

経営者、特に、若い中小企業の経営者の皆さんにとって、西社長と同じような経験、また、悩みがあると思います。

中山さんが言われる通り、経営者の皆さんにとって、多くのことが参考になったことだと思います。

講演会でいい話を聞いて、私も実行してみようと思う人が10%、続けられる人が1%と言います。

そこには、西社長のように自分を見つめ、自分との葛藤を経て、自分で何かに気づくことが必要なのではないかと思っています。

ドラッカーや稲盛イズムの話も出ましたが、今、中国の若い経営者が稲盛イズムを学び、多くの企業が発展しています。

盛和塾が解散したということでしたが、残念です。

PAGE TOP