プレゼンテーションをするチャンスが与えられても、なかなか内容が作れずうまく話すことができない。
あるいは話せるけれど長くなってしまい、聴き手の気持ちが離れてしまう。
そんな苦手意識とはおさらばしましょう。
プレゼン上達には、体当たりで場数を踏む以外にも効果的な学びかたがあります。
今回は、プレゼンが苦手な初心者の方にもベテランの方の学び直しにも役立つプレゼンの基本を、楽しくお伝えします。
せっかくなので、ご視聴の環境の許す範囲で顔出し声出しをいただいて、ワークを交えながらプレゼンの面白さを感じていただけたらと思っています。
知的好奇心をたくさん持ってご参加ください。
コミュニケーションハウス代表/(一社)レジリエンスエデュケーション協会 理事である坂倉氏は、銀行SEを経て平成8年に起業。
以来28年にわたって全国各地の自治体、企業、教育現場、医療・介護施設において研修を行い、受講者数は3万5千人を超える。
・聴き手の心を動かすプレゼンテーション
・安心感のある人間関係を築くための具体的なコミュニケーションのコツ
・逆境に折れずに成長するためのレジリエンス
などの、良い仕事をしていくために欠かせないヒューマンスキルを楽しく体験しながら身につける、参加型研修の開発とファシリテーションに定評がある。